大阪市立美術館

What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!

特別展

リニューアルオープン記念特別展

What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!

会  期

2025年(令和7年)3月1日(土)~3月30日(日)

※本展は予約制ではありません。
※会期中、一部展示替えがあります。
※災害などにより、変更となる場合があります。

時 間

午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
※初日(3月1日)は午前10時から開館

休 館 日

月曜日
※災害などにより臨時で休館となる場合があります。

観覧料(税込)

一 般 1,800円(1,600円)
高大生 1,200円(1,000円)

※( )内は、前売および20名以上の団体料金。
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。
※本展は、大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
※前売券は、1月15日(水)午前10時00分より2月28日(金)午後11時59分まで販売。

チケット販売

【主なチケット販売場所】

公式オンラインチケット
チケットぴあ (Pコード:687₋029)
ローソンチケット (Lコード:52389 )
CNプレイガイド 0570-08-9999(オペレーター対応:午前10時00分~午後6時00分)
イープラス
楽天チケット
セブンチケット (セブンコード:107-252)

 

※公式オンラインチケットや各プレイガイドでは、割引制度を適用したチケットは販売しておりません。
※前売券は、2025年1月15日(水)午前10時00分から2025年2月28日(金)午後11時59分まで販売。
※当日券は、2025年3月1日(土)から3月30日(日)まで以下で販売。
・美術館エントランス:開館日の午前9時30分~午後4時30分まで。(3月1日は午前10時から販売開始)
・公式オンラインチケット:3月30日(日)午後3時まで。
・各プレイガイド:3月30日(日)午後4時まで。

主  催
大阪市立美術館、毎日新聞社
後  援
公益財団法人大阪観光局
協  賛

概要

大阪市立美術館では、令和7年(2025)3月1日にリニューアルオープンすることを記念し、特別展を開催いたします。

「What’s new」という言葉には、久しぶりに会った相手に「お変わりはありませんか」と軽く近況を尋ねる挨拶と、「最新情報/新着情報」の2つの意味があります。

この展覧会名には、約2年半に及ぶ休館期間を経て久しぶりにお目にかかる皆様へ、親しみを込めたご挨拶と、リニューアルした最新の姿をお披露目するという2つの意味を込めました。

日本・東洋美術を中心とする大阪市立美術館の所蔵品は、昭和11年(1936)5月1日に開館してから現在に至るまで充実が図られ続け、その数は約8700件にのぼります。

本展では、館内の全フロアを特別展会場とし、絵画や書蹟、彫刻、漆工、金工、陶磁など分野ごとに選りすぐりの作品約250件を一堂に展観します。当館を代表する名品たちに加え、これまであまりご紹介する機会のなかった「珍品」ともいえる作品も織り交ぜ、大阪市立美術館の「変わらぬ魅力と新たな魅力」をお伝えします。大阪市立美術館や作品たちとの再会と新たな出会いをお楽しみください。

この展覧会は、全作品の撮影が可能です。(フラッシュ撮影および三脚の使用はご遠慮ください)

主な展示作品

会期中、一部展示替えがあります。

《青銅鍍金銀 羽人》

中国・後漢時代・1~2世紀 大阪市立美術館蔵(山口コレクション)

勝部如春斎《小袖屏風虫干図巻》(部分)

江戸時代・18世紀 大阪市立美術館蔵

《石造菩薩立像頭部》

[中国河南省・龍門石窟賓陽中洞将来] 中国・南北朝時代(北魏)・6世紀 大阪市立美術館蔵(江口治郎氏寄贈)

《青磁染付 青海波宝尽くし文皿》 鍋島焼

江戸時代・18世紀 大阪市立美術館蔵(田原コレクション)

上村松園 《晩秋》

昭和18年(1943) 大阪市立美術館蔵(住友コレクション)

鄭思肖《墨蘭図》

中国・元時代・大徳10年(1306) 大阪市立美術館蔵(阿部コレクション)

重要美術品 《大般若経(薬師寺経)》(部分)

奈良時代・8世紀 大阪市立美術館蔵(田万コレクション)

《魚介蒔絵杯》(3枚のうち)

銘 羊遊斎 江戸-明治時代・19世紀 大阪市立美術館蔵(カザールコレクション)

重要文化財《銅 湯瓶》

鎌倉時代・13-14世紀 大阪市立美術館蔵(田万コレクション)

佐伯祐三《教会》

大正13年(1924) 大阪市立美術館蔵

講演会

リニューアルオープン記念講演会

テーマ:大阪市立美術館の近未来像
講 師:内藤 栄(大阪市立美術館 館長)
開催日:2025年3月8日(土)
時 間:午前10時30分~11時30分(受付開始:午前10時)
定 員:100名(事前申込制)
料 金:無料(ただし、当日のリニューアルオープン記念特別展の観覧券が必要)
申込方法:以下のフォームより必要事項を入力の上お申込みください。
https://x.gd/rWDkJ


※2025年2月10日(月)10:00より受付(先着順・定員になり次第、申し込みを締め切ります。)

※講演会の撮影や録画・録音はできません。

リレー講座

日にち:2025年3月9日(日)、15日(土)、16日(日)、23日(日)、29日(土)

テーマ:
3月9日(日)
「おもてなしのうつわ—再開館によせて」学芸員 杉谷 香代子
「祝杯!魅惑の酒器—カザールコレクション」学芸員 菊地 泰子

3月15日(土)
「人気者のカエル—森川曽文「蝦蟇仙人図」を中心に」学芸員 山下 真由美
「改修記念の石刻」主任学芸員 弓野 隆之

3月16日(日)
「今が旬! 羽人の魅力」学芸員 田林 啓
「みほとけのえがお」学芸課長代理 寺島 典人

3月23日(日)
「中国絵画に浮かぶ舟」学芸員 八田 真理子
「祭りのあと —近世風俗画と大阪ゆかりの洋画から―」学芸課長代理 知念 理

3月29日(土)
「楽しくつながろう!—大阪市立美術館の新しい鑑賞教育プログラム—」主任学芸員 鄭 銀珍
「アート・カードから考える教育普及の在り方について」学芸員 田渕 花歩


時 間:各日14:00~15:00
※約30分の講演を2名の学芸員が担当します。(入れ替え制ではありません。)
会 場:大阪市立美術館 3階ワークルーム
定 員:各日50名(先着順)
※事前申込は不要です。当日の13:30より整理券を配布します。
※聴講無料。ただし、当日の特別展観覧券が必要です。
※ミニトークの撮影や録画・録音はできません。

ファミリーデー

ファミリーデー チラシはこちら
(※ファミリーデーは通常開館日です。他のお客様には、ご理解とご協力をお願いいたします。)

泣いても笑ってもOK!アートの世界を冒険しよう!
子どもと一緒に美術館を思いきり楽しめる特別な一日、それがファミリーデーです!
「子どもがいると静かに鑑賞できないかも…」
そんな心配はご無用。
この日は、子どもたちが笑顔になれるような賑やかで楽しい雰囲気の中、
家族でアートに触れられる時間をお届けします。
おしゃべりしながら作品を見たり、みんなで感じたことを話し合ったり、
家族の思い出をつくる絶好のチャンスです!

開催日時:2025年3月22日(土)午前9時~午後5時(入館:午後4時30分まで)
料金:高校生以上は当日のリニューアルオープン記念特別展の観覧券が必要
(詳細は、美術館ホームページの観覧料をご覧ください。)
主催:大阪市立美術館

※ファミリーデーの安心ポイント
①声を上げて泣いても、笑ってもOK!
②ベビーカーでの館内移動OK!

※美術館からのお願い
作品保全とご来館いただく皆様の安全のため下記のことをお守りください。
・作品・展示ケースには手を触れないようご注意ください。
・美術館内は走らないでください。(未就学のお子様とは手をつないでご鑑賞ください。)
・カフェ以外での飲食は原則禁止です。ただし、水分補給は1階中央ホール・地下エントランスに限り可能です。

「アートヒーロー大集合! アート・カードで楽しむ美術館」

ファミリーデー関連イベント
「アートヒーロー大集合! アート・カードで楽しむ美術館」

開催日時:2025年3月22日(土)
① 午前11時~午後12時(受付開始 午前10時45分)
② 午後2時~午後3時(受付開始 午後3時45分)
会場:大阪市立美術館(3階ワークルーム)
対象年齢:小学生(保護者は見学のみ)
定員:各回16名(先着順)
費用:無料(但し、保護者のみ当日のリニューアル記念特別展観覧券が必要)
主催:大阪市立美術館
企画・協力:日本文教出版株式会社(こども美術館 スカイミュージアム)
申込方法:応募フォームより必要事項を入力の上お申込みください。
★お申込みはこちらから
申込期間:2025年3月3日(月)午前10時より受付(先着順・定員になり次第、申し込みを締め切ります。)

※申込の注意点
・1回の申込で最大2名まで応募可能です。
・ワークショップ開催中はお子様の活動を見守ってください。
・ワークショップの特性上、未就学児の入室はご遠慮ください。
・保護者の入室は1名までです。
・当日は、お茶か水(ペットボトルや水筒等、蓋のできるもの)をお持ちください。ごみはお持ち帰りください。
・イベント当日の様子は当館の活動記録のために記録撮影を行います。美術館および企画・協力施設のウェブサイトやSNS、広報誌等で使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ:大阪市立美術館
TEL06-6771-4874

相互割引

★あべのハルカス美術館との相互割引

あべのハルカス美術館でリニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」のチケット(半券可)を窓口でご提示いただきますと、下記展覧会の当日券を100円引きでご購入いただけます。(1枚につきお一人様1回限り有効、他の割引券との併用不可)

生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界のチケット(半券可)を当館の窓口でご提示いただくと、リニューアルオープン記念特別展「What’s New! 大阪市立美術館 名品珍品大公開!!」の当日券を100円引きで販売いたします。(1枚につきお一人様1回限り有効、他の割引券との併用不可。公式オンラインチケットや各プレイガイドでは割引制度を適用したチケットは販売しておりません。)

生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界 2025年1月18日(土)~ 3月16日(日)

あべのハルカス美術館の開館状況につきましては、あべのハルカス美術館ホームページをご覧ください。

チラシ

作品リスト

TOPに戻る